じーこについて 第二章 逆転への序奏

自己紹介

第一章を読んでいない方はぜひ読んで頂ければ

前回のじーこについて

前回は2018年に戦力外宣告を受けたところまで書いてみましたけど、これからの物語の流れとしては逆転ストーリーとなる、まぁ普通の展開です。

普通だけじゃ、お読みになるあなたに申し訳ないので、シレっと書いていきます。
ちょいおつきあいを!

□2018年戦力外宣告の前兆

2018年に戦力外宣告に等しい扱いをされたじーこですが、その前からなんとなく自分はヤバいなと感じていたんです。

とにかく、仕事が全く回らない。
2017年に希望としていた部署に異動しました。
20年近く、熱望していた部署はいわゆる、会社でいう花形です。
会社の業績を左右する部署ですから、かならいやりがいのある仕事だと思っていたんです。

しかし、ここで大きな誤算があったわけです。
いままで感性で仕事をするタイプだったじーこですが、それは20年間の経験がベースにあるから。
危険を察知する能力や、大問題があった時のリーダーシップはやはり経験値がモノを言う。

しかし、移動先での仕事の経験は、ある程度かじっていたとしても、それまで仕事をしていた人から比べたら、当然勝てない・・・

感性というのは、結構当たり外れが多いので、当たっている時はいいんだけど、外れた時のダメージがデカいんです。さらに、経験値が高い場合はリカバリーできるんだけど、その経験がないから、どう対処したらいいかわからない・・・そんな事の繰り返しを2017年あたりから積み重なっていきました。

この時点で、

□もうどうにもならない・・・

2017年の年末。なんかおかしいという感覚が巨大な暗雲になって、じーこの頭の中に埋まっていました。とにかく頭が回らない感覚・・・

これはどうしようもない。

今までの自分を否定する毎日。
周囲からの否定的な言葉。
畳みかけるトップの罵声。

こんな日々を暮らしているのに、まだ心と体が生きていたのは幸いでした。

2017年、ふとあるサイトをみてると、習慣化の学校というものを見つけたんです。

当時の記事はもうありませんが、こんな方が主催となっている、習慣化に特化した学校です。
いまは、習慣化コンサルティングという社名になっていますね。

http://www.syuukanka.com/index.html

当時からだいぶ変わっていますが、「人生を変える習慣化」というコンセプトは変わっていないと思います。この言葉に惹かれて、みたその日にそのままセミナーを申し込んだんです。藁にすがる気持ちで。この時にまだじーこの独得の感性が残っていたのは幸いでした(笑)

何で惹かれたんだろう・・・
たぶん、その時の自分はもう何も見えなくなってしまったんだと思います。

ネットサーフィンに明け暮れて、ふと見ていたら、「人生を変える習慣化」という文字が目に入った事。

これまでは、「感性」とカッコつけて書いているけど、「なんとかなるさ!マインド」で積み重ねのない人生だったことから、「習慣化」というキーワードに頭の中が弾けた・・・そんな感じかなと。

あと、いつもの感性でセミナーを予約していた・・・
これが今のじーこの運命を変えたような気がします。

□2018年年明け早々に弾丸セミナー受講

とても寒い冬でした。
東京行の新幹線に乗り、習慣化の学校セミナーへ。

そのセミナーでは、習慣化によって人生を変えた事例を紹介してくれたんですね。

その人たちは輝いていたけども、習慣化に取り組む前までは、暗黒時代のじーこと同じでした。
自分らしく生きる習慣を取り組むことで、自分を取り戻せる!

そんな感じのセミナーだったのですが、自分の中では「習慣化」さえできれば、自分を変えられるという確信を持ったんです。

この習慣化については、2018年から今まで取り組んできたことを、このブログに紹介していきたいと思います。

□習慣化はレンガを一つ一つ積み上げていくようなもの

お分かりだと思いますが、習慣化を取り組み始めたから、すぐに効果が現れる訳ではありません・・・
この習慣化について、また続く・・・(笑)

習慣化でお悩みならじーこのコーチングセッション!

お気軽にお問合せください

コメント

  1. おかころ より:

    こんにちは
    ジーコさんが習慣化との運命の出会いを果たしたんですね
    ドキドキ  

    レンガを一つ一つ丁寧に積み上げていくことで土台が出来て今のじーこさんなのか〜
    次回も楽しみです☺️

    • じーこ ziko14 より:

      おかころさん
      こんにちは!
      いつもメッセージありがとうございます(*^^*)

      引っ張りすぎてすみません(笑)
      そうです、レンガを積んで崩れてまた積んでの繰り返しですね(*^^*)

      次回もぜひ楽しみにしてください。

PAGE TOP