自分で自分を評価する思考習慣

こんな方におススメします

  • 他人の評価が気になって仕方がないんだけどどうしたらいい?
  • 会社の評価が上がらない・・・どうすればいいの?
  • 頑張っているのに評価されない・・・嫌になってしまう。

こんな方に読んでほしい!

この記事を読むとわかること

  • 自分を正しく評価できるのは自分だけ
  • 他人の評価は素直に受けるけど、どうするかは自分が決める
  • 自分を客観的に見る思考習慣を身につけよう
  • これらが成功の秘訣です!そして自分のペースでいこう

さ、いこうか!

素晴らしいモデルがいます!大谷選手の思考習慣がすごい

自分で自分を評価する、再考のモデルがいました。
大谷選手です!

2021年の活躍はすさまじかったですね。
まだMVPが決まっていない時点で、
誰もが大谷選手のMVPを願っている時に
大谷選手はなんと、どこ吹く風って感じで
受け流してました。

彼は若いのにすごい。
素晴らしい思考習慣を持っていました。

インタビュー中では、悪い評価をもらった時は
変化のチャンスと前向きにとらえています。
他人の評価をうまく活用するとてもいい事例だと思います。

そして、自分の行動は自分で評価をして決めています。

自分を自分で正しく評価しよう

自分を正しく評価できるのは自分だけです!

自分のことを一番知っているのは自分です。
他人は過去の自分を知っているかもしれませんが、

今、この時点の状態を知っているのは自分だけです。
他人の評価は過去の事や、他人の価値観、期待値で決まります。

この評価結果は自分を正しく視(み)ていない可能性があります。
いや、実はほとんど合っていない。

なぜなら、自分は刻々と変化しているから。
そして、自分の事を一番わかっているのは自分なのだから。

身体の状態、頭の中の状態、心の状態
目に見えないものを一番知っているのは、
それを所有している自分以外いません。

だから、評価する人は自分以外に正しくできる人はいません

他人の評価は素直に受けるけど、どうするかは自分で決める!

ただし、自分の事がたくさんわかりすぎるが故に、
視(み)えなくなっている場合があります。

感情的になっていたり、
自分の状態が複雑な問題になっているときですね。

冷静さを欠いてしまうことが多く、
しっかり自分を視(み)れない場合があります。

そんな時は他人の評価が参考になります。
他人の評価は受け入れるのが良いです。

ただ、受け入れ方はそのままではいけません。

評価された時の他人の視(み)ている部分を参考にしてみて下さい。
そこが意外と自分が視(み)えていないところだったりします。

それに気づいたら、自分でもその部分を見る事が重要です。
深堀できると思います。

自分で評価して、何をするのか自分で決める事が成功の秘訣!

他人の評価を参考に、自分で評価したら、
自分の状態がわかります。

良い部分(これが他人の評価ではもらえない部分だったりする)
悪い部分(これが他人の評価で良く言われますね)

それぞれ数値化していくとベターです。

評価結果が出たら、そのままではいけません。

その結果をもとに、すぐに対処することが重要です。

あなたに提案したいこと

今日起きた事を振り返ってみませんか?
良かった事・悪かった事を取り上げてみましょう。

良かった事は素直に喜びましょう→自己肯定力が抜群にあがります。
悪かった事は原因を考えてみましょう→自分が嫌悪感を持つ必要はありません。

そして、今後の事を考えてみよう。
 良かったことはこれからも再現してみよう。
 悪かった事は改善していこう
それらを具体的な行動計画に落とし込むのが良いです。

これを習慣化すると、人間として完成度が高まりそうですね!
大谷選手の様になりたいものです。

まとめ

自分を自分で評価できることがとても重要です。
自分の事は自分しかわからない。
自分で客観的に視(み)れば、自分の成長のきっかけをつかむでしょう。
そして人生は好転するでしょう。

あとがき

この記事から思考習慣カテゴリーを追加しました!
良質な思考習慣は自己肯定感が向上します。
これからも様々な習慣カテゴリーを追加していきます!

2021年10月17日の朝の田んぼです。
急激に温度が下がり寒かった・・・

習慣化でお悩みならじーこのコーチングセッション!

お気軽にお問合せください

じーこプロフィール ■肩書 人生を好転させる習慣化コーチング ■キャリア 習慣化デザイナー 問題解決PDCAコンサルタント 品質管理システム構築コンサルタント 会社員 など、複数の活動をしています。 本業、副業どちらも本気 1973年生まれ  山形県出身、所在地複数   私の人生のミッションステートメントは 「周囲の人々をとびっきりの笑顔にする」です 習慣化によって、私が様々な面で幸せになってきました。 その経験をみなさんにお伝えする事で、笑顔になってほしい。 そのための活動を展開しています。 Twitterで毎日、情報発信してます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP