すぐにやるべき大事なこと!自分にの中にビッグボスを配置せよ!

今の時代のリーダーとは・・・自分自身です

新庄ビッグボスが注目されていますね。

今回は自分にとってのリーダーというものを、新庄ビッグボスの言動を参考にして、自分らしく生きる習慣という観点から、深堀していきたいと思います。

新庄ビッグボス!その奥に見える、知的なセンス

破天荒にも見える、新庄監督。新庄ビッグボスと呼んでほしいそうですね。
早くも今年のペナントレース終戦を迎えた日本ハム。今秋から新庄ビッグボスが指揮を取っています。
ほぼ毎日ニュースに出ていますので、本当に注目されていますね。
午前と午後のジャージのお色直しや、バンの天井に乗るなど、選手時代と同じように自由にやっているように見えます。

一方で、選手のメンタル面をサポートする事を考えてみたり、大打者の清宮選手の体重を気にかけたり、論理的な守備練習を展開したりと、非常に知的な面も見せてくれます。

彼の言動は、引退後になってもセンスの片鱗を見せてくれていました。外野手の守備の解説には、素人でもとても分かりやすく、且つ、玄人をもうならせる事を言っていました。

私は新庄ビッグボスがすきですし、とても期待しています。

新庄ビッグボスのリーダーシップは現代に合っているのか?

私がとても気になっているのが、彼のマネジメント力もさることながら、リーダーシップ力です。

破天荒にみえて、すごく配慮が行き届いているようにも思います。

新聞記者へのサプライズ軽食なんか出してますよね。

すごい・・・

グラウンドのトンボかけなんて裏方さんの仕事もこなしている。
そういう作業を大事にしているという心現れだと思います。
そういう、人への気配りはリーダーとして大事な能力です。

私が特に気にしているのは、選手のメンタル管理を重視していますね。
プロ野球選手であっても、そこは人間。毎日鬼メンタルなわけない。

ましてや、SNSなんかですぐにアンチによる炎上が起きる現代です。
ちょっとしたプレイで評判が落ちたら、精神的な攻撃がハンパないでしょう。
昔と今は大きく違います。

そんなところは、新庄ビッグボスが人を良く見ている証拠でしょう。
そうやって、人を導いている・・・導いていくというのはリーダの素質を持っている証拠です。

それから、説明するときは、事実とデータを使っているようですね。
緻密なストーリーで話をしているようです。
人は感情では動かない。裏付けがないと、正しく動けません。
言語化、数値化、見えるかができる人は、リーダーとして能力が高いです。

そんなリーダーは今の時代に合っているでしょうか?
それは、これからの結果を見ていくのがいいのでしょう。

まだ始まったばかりですから。

でも、スゴイ人だなという事は認めたいと思います。

結果ではなくプロセスを大事にする新庄ビッグボス

「優勝は目指さない!」

という爆弾発言をしました。まずは野球の人気を盛り上げるとか、選手全員をグラウンドに立たせるというようなことを言っていました。いままでプロの世界で、こんな事言う人がいたかな?って感じですですよね。

とても勇気のいる事だと思います。

これは、結果よりもプロセスを大事にしているんだなと思いました。
結果だけを求めると、ムリがたたります。
人間的の心に亀裂が生じると表現すればいいでしょうか?

営業の世界でも、数字を追うなって言われますよね。
数字を追うと、人間として道を外す事が多いです。
(わたしも何度も道を外しかけました。先輩に感謝・・・)

新庄ビッグボスはその辺をわかっているんだと思います。

選手だけでなく、ファンを含めて、野球全体を楽しませようとするんでしょうね。

その延長上に結果をもたらそうとしている様な気がします。

これはマネジメント達者な人間ではできません。人を目的、目標に導くリーダーだからこそできる事です。

新庄ビッグボスをみて、私たち自身がやった方がいいこと

ここまで、新庄ビッグボスを観察してみました。
リーダーとしてセンスがある新庄ビッグボス。
彼の言動は、自分にも参考にしていくのがいいと思います。

実は、自分自身を正しい道に歩かせるには、自分の中にリーダーを置いておくべきと言われています。


人生は長い旅と言われています。その旅路を自分の中のリーダーが先導するイメージです。

正しい方向に歩いているか?
歩みのスピードは適度か?
障害物はないか?

自分のリーダーのモデルとして、新庄ビッグボスは適任かと思います。
目標到達の為に効率を追求するマネージャータイプでは今の時代は生き残れないと思います。
時には、今の状況を把握する為に、立ち止る事も必要。
マニュアル的な対応よりも臨機応変に立ち回る事も重要かと。

そんなことを新庄ビッグボスの言動が教えてくれました。

私自身も今年を振り返ると、リーダーの重要性を感じた

今年は例年なく、計画通りにいかない、思い通りにならない年でした。
それでも、目標を修正し、環境を整え、自分をアジャスト(調整)してきました。
その結果、例年以上の結果を出したと思っています。
これは、自分の中のリーダーがそうさせたんだと思います。

このリーダーは主体的に動いてくれました。新庄ビッグボスのような、とびぬけた言動ではないけれど、気配り、配慮ができたリーダーでした。

このリーダーは来年も活躍してもらおうと思います。

これから・・・そしてあなたも

来年以降も波乱の時代となるでしょう。
大海原の嵐はとても強く、幾多の大波を超えていく必要があると思います。

その中であっても、行くべき方向を示し、適度な歩みで確実に前進させる、自分の中のリーダーが活躍するとするでしょう。

そのリーダーが健全である為に、今の自分を振り返り、周囲を見渡す癖を持ち、勇気をもって自分自身がアジャストする。そんな行動がこれから重要だと思います。

まとめ

混沌とした時代に的確なリーダーが自分の中に必要。自分自身で育む必要はある。
リーダーとは方向の修正と歩みのスピードを調整をする役割。
必要な能力は言語化と数値化による表現力と、事実をみて正しく判断する能力。
目標に効率よく到達する事だけが大事じゃない。自分が満足するプロセスを経て目標をつかみ取る事が、人間として重要。

そんなことを記事にしてみました。

告知

じーこの習慣化セミナーを毎月1回開催中。
習慣化に関連した生活改善、人生の好転化を狙ってみませんか?
あなたの一発逆転ホームランが実現するかも?

詳しくはTwitterで行動しているじーこに連絡下さい。
(お問い合わせでも大丈夫)

習慣化でお悩みならじーこのコーチングセッション!

お気軽にお問合せください

じーこプロフィール ■肩書 人生を好転させる習慣化コーチング ■キャリア 習慣化デザイナー 問題解決PDCAコンサルタント 品質管理システム構築コンサルタント 会社員 など、複数の活動をしています。 本業、副業どちらも本気 1973年生まれ  山形県出身、所在地複数   私の人生のミッションステートメントは 「周囲の人々をとびっきりの笑顔にする」です 習慣化によって、私が様々な面で幸せになってきました。 その経験をみなさんにお伝えする事で、笑顔になってほしい。 そのための活動を展開しています。 Twitterで毎日、情報発信してます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP