おススメ!直感を信じるための思考習慣

こんな方におススメします

何か悩みを解決したり、選択をする場面で、
どうしても気になるアレ直感

壁にぶつかった時にどうするか考えた時に、
最初にでてきたアイディア→直感が当たるのはなんで

直感?信じれるの?それを感じるにはどうするの?

こんな方に読んでほしい!

伝えたい事

  • 直感は信じていいでしょう。
  • 自分を信じる事ができれば直感を選んでもいい!
https://twitter.com/ziko14_3sei/status/1450431876838027266?s=20

そんなことを書いていきます

さ、いこうか!

混沌したこの世こそ直感が大事だ!

この時代、情報の大海原、多様性の世のなか・・・
大変複雑になっています。

こんなときの直感・・・ぜひ信じてほしい。

先のことなんか誰もわからない。
何が正解かもわからないんです。

そんなときにどんな行動を移そうかと悩んだら
直感をもとに選択しても良いと思います。

直感とは・・・?

これまでの経験となんとなく入れてきた知識からのアウトプット

深く考える前に、フッと思い浮かべることないですか?
それが自分の潜在意識に刷り込まれた答えです。

経験と知識の脳内反応によって出てきた、カンピューターの答えです。

選択肢として大事にすべきものです!
その上で、深く考えて他のアイディアを出すのも良いでしょう。

その後に最初に出てきたものと比べる・・・
そんな思考習慣って素晴らしいんです。

直感はシンプル

最初に浮かんだものは、シンプルな思考から出てきたもので
自分にとってわかりやすいものが多いんです。

なんとなく出てきたアイディアなのかもしれませんが、
深く考えることなく、簡単なロジックできている事が多いんです。

一方で、長い思考のあとに生まれたアイディアは複雑化していて、
「結局、何がいいたいんだ・・・?」というような堂々めぐりになっている事が多く、
行動しにくいアイディアになります。

直感は心の奥にしまってあったようなもので、
自分の中では、納得感が深い場合があります。

当然ながら、直感にはリスクがあります

直感を採用して行動するときは、
リスクがある程度ある事を見越しておきましょう。

行動しながらでも十分にリスク回避ができますよ。

直感で動く時は高揚感が高い状態なので、
周りが見えない事が多くなります。

その傾向があると予め含みおきながら
行動するのがよいです。

といっても、ホント小さなことが多いです。

あなたに提案したいこと

直感を感じる訓練をしてみるのが良いんです。
その方法は、振り返り日記をするのがいいです。
できれば朝にやるのがおススメです。

前日のできごとから良いことと悪いことを思いだし、
これからどうするのがいいか悩んだ時に、最初にでてきたものを
直感として感じ取り、それを行動してみる。

これを習慣にするのがいいです。

また、自分を信じるための習慣をやってみましょう

リスクは小さい内に摘み取るだけです。
大きく行動しても大丈夫。
ちょっと心配なくらいがちょうどいいです。
(行動の大きさに応じてリスク対策してくださいね!)

まとめ

  • 直感は大事
  • 直感は潜在意識から湧いてくるので納得感も深い
  • 自分を良く視よう・・・日記をつけてみよう
  • 自分を信じるための習慣を継続してみよう
  • 直感で動くなら、動きながら失敗のリスクを小さくしていけばいい

あなたもぜひ直感で生きていきませんか?
直感は自分らしく生きる源かもしれませんよ?

あとがき

思えば最初の会社を選んだ時は、複数ある中で直感で選びました。
その時は、大きな将来性というキーワードで選んだことを覚えています。
その結果、その将来性がどんどん膨らみ、業績が安定した会社で働いています。
人生の決断に直感を少しでも取り入れるのもいいんだなと最近思った次第です。

2021年10月19日の朝の田んぼ
安定の寒さ!

習慣化でお悩みならじーこのコーチングセッション!

お気軽にお問合せください

じーこプロフィール ■肩書 人生を好転させる習慣化コーチング ■キャリア 習慣化デザイナー 問題解決PDCAコンサルタント 品質管理システム構築コンサルタント 会社員 など、複数の活動をしています。 本業、副業どちらも本気 1973年生まれ  山形県出身、所在地複数   私の人生のミッションステートメントは 「周囲の人々をとびっきりの笑顔にする」です 習慣化によって、私が様々な面で幸せになってきました。 その経験をみなさんにお伝えする事で、笑顔になってほしい。 そのための活動を展開しています。 Twitterで毎日、情報発信してます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP